再開10キロダイエット!食事と運動ときどき雑記

10キロダイエットの成功記録。その他つれづれなるままに

101日目、2021年12月19日から3日間の体重記録

101日目、2021年12月19日のダイエット記録

数年前に「小説家にな〇う」の 完結済みランキングを にぎわせていた

〇職転生~異世界行ったら本気だす~」。

ファンタジーな成長物語で おかたいお話ではありませんし

アニメが非常に秀逸なので

(これを見せたら、もっと 小説をよむようになるかな?)

と思い、 ためしにアニメの第1話を 子どもたちに見せてみました。

「〇っぱいでけーだって」 「ぎゃはははは」

という感じで 下ネタの方に意識がいってしまい

お話を楽しむ感じには なりませんでした。

純粋に、ストーリーに興味をもつには うちの子たちは、幼すぎたようです。

けっこう面白いのになー。 しょんぼり。

アニメは終わってしまいますが できれば、続きを見たいかも。

続編がでるように ここで少しでも オススメ(布教)しておきます。

興味ある方、ぜひ!

体の記録

体重 54.4Kg

少し下がりました。

だんだん 54Kg台で安定してきたのを 感じます。

食べたものの記録

めんたいこごはん 豚汁 りんご入り〇ノンBIOヨーグルトプレーン加糖

いただきもののりんごを あまいヨーグルトに入れて 食べたのですが

りんごが想像をうわまわる甘さで びっくりするほどおいしい ヨーグルトになりました。

おにぎり(おかか、もちむぎわかめ) 〇コアドーム

子どものサッカーの前に 公園のすみっこで おにぎり、パンをほおばりました。

ココ〇ドームの絵 ココアドー〇は はじめて食べたパンでしたが

ココア生地に包まれた あまーいメロンパンという感じ。

中にカスタードクリームも入っていて 子どもがおおよろこびで食べていました。

ごはん とうふと油あげのみそ汁 トンカツ 白身魚のフライ クリームコロッケ キャベツ盛り ほうれん草のおひたし さといもの煮物

こうして書いてならべると すごい食べてる感がすごい!

夜ごはんのメニューを ひとことで表現するなら 「ミックスフライ定食」 なのですが

揚げもの おおすぎたかなー?

油ものは太りやすいのに 食べすぎてしまったかもしれません。

運動の記録

今日はWii Fitを 起動することが できませんでした。

関節をやわらかくするストレッチ 二の腕をしぼるトレーニングなど

ゴムチューブを使った 足の開閉運動を 今日も30回おこないました。

Y〇uTubeを利用した 音ゲー風動画のトレーニングは

二の腕を2曲 太ももを2曲 行いました。

その他の記録

子どもとのお出かけで 合計90分ほどの 自転車移動がありました。

102日目、2021年12月20日のダイエット記録

毎朝の子どもたちの やる気を出させようと

朝のしたくが 早くおわったときは

動画を見せたり デザートを出したり

工夫しているのですが

歌詞を調べる子どもたちの絵 今朝のこどもたちは、 某 遊郭編オープニングテーマソングの 歌詞をご所望でした。

この歌をきくまで Aime〇さんを存じあげなかったのですが

Li〇aさんに負けずおとらず 人気の出そうな方ですね。

たーらたーらたーらったったー たらったったーたらったったー

親子で口ずさんでしまいます。 良い歌だー。

体の記録

体重 54.6Kg

昨日の油ものの影響か 微妙にふえてしまいました。

クリスマス前に 53Kg台まで行きたかったけど むずかしいかなー?

食べたものの記録

おにぎり 白身魚のフライ(残り) クリームコロッケ(残り) さといもの煮物(残り) ダノ〇BIOヨーグルトマンゴー味 Wベリースムージー

朝ごはんなら大丈夫かな?と 昨晩残した揚げもの類を ペロリと平らげてしまいました。

すごいボリュームだったので 今日はサボらずに トレーニングしなければ。

さけ茶づけ ようかん

〇らやのようかんを いただいたので フォークを黒文字のように使って

だいじに、だいじに食べました。

おいしかったです・・・!

なべ焼きうどん ほうれん草のごまあえ

1人に1つずつ 小さなおなべを用意して作る なべ焼きうどんは

人数分コンロを使うので 他の料理ができなくなりますが

冬によくリクエストをもらう メニューです。

はー。あたたまる。 おつゆまで、全部のんでしまいました。

運動の記録

いつもの

ランジ、 フロントブリッジ、 バックブリッジの

体幹レーニングセットに、

有酸素運動の 燃焼フープダンスを30分。

それから、 筋トレを少し多めに 行いました。

関節をやわらかくするストレッチ 二の腕をしぼるトレーニング ヒップアップを意識したトレーニングなど

ゴムチューブを使った 足の開閉運動を 今日も30回おこないました。

Y〇uTubeを利用した 音ゲー風動画のトレーニングは

二の腕を2曲分 太ももを2曲分 行いました。

ドンキーキックの絵 ヒップアップのために ドンキーキックなるトレーニングを 取り入れはじめました。

無料アプリの広告などをスキップせずに 再生時間をタイマーがわりにして(笑) 片足30秒ずつ行っています。

その他の記録

今日もひきこもりの日でした。

103日目、2021年12月21日のダイエット記録

今日もとくにネタがないので 小児科の先生にオススメされた マンガを紹介します。

といっても 今さら紹介するまでもないほど 有名な作品なのですが

〇たらく細胞

は、ケガや病気を知るのに とっても役にたちました。

はた〇く細胞の絵 子どもがケガをして 涙ぐんでいても

「いたいよー」 「あー、いま〇小板ちゃんがんばってるね」 「ほんと?」 「うん、ほら血、止まった」

とか言うと 気をそらせたりもします。

体の記録

体重 54.2Kg

なべ焼きのうどんをへらしたのが 良かったのか

53Kg台が射程圏内に 入ってきました。

わーいわーい!

食べたものの記録

クリームあんデニッシュ チョコトースト ダ〇ンBIOヨーグルトレモン味 Wベリースムージー

よくパンを食べる わが家にしては ひさしぶりのパン食。

甘いパンを家族とシェアして ちょぴちょぴ食べました。

レタスチャーハン オニオンコンソメスープ チョコ菓子 グミ菓子

お昼ごはんの前に

うっかりお菓子に 手を出してしまいました。

クセってこわい・・・。

はっと気づいて きちんとごはんを食べました。

めんたいこごはん 大根のみそ汁 ベーコンもやし炒め おから煮 きゅうりの塩昆布もみ スナック菓子

夜ごはんのまえに 子どもたちから不評だった 野菜系スナック菓子を 私のおなかに片付けました。

これでまともにごはんを食べたら あきらかに食べすぎなので

おかずはそれぞれ 1口ずつにしました。

運動の記録

いつもの

ランジ、 フロントブリッジ、 バックブリッジの

体幹レーニングセットに、

有酸素運動の 燃焼フープダンスを30分。

それから、 筋トレを少し多めに 行いました。

関節をやわらかくするストレッチ 二の腕をしぼるトレーニング ヒップアップを意識したトレーニングなど

ゴムチューブを使った 足の開閉運動を 30回おこないました。

Y〇uTubeを利用した 音ゲー風動画のトレーニングは

二の腕を2曲分 太ももを2曲分 行いました。

ヒップキックの絵 アプリの広告が多いので 時間つぶしをかねて

ドンキーキックだけでなく ヒップキックなるトレーニングも 追加しました。

その他の記録

今日もひきこもりです。 明日はさすがに外に出ようっと。



スポンサーリンク