再開10キロダイエット!食事と運動ときどき雑記

10キロダイエットの成功記録。その他つれづれなるままに

28日目、2021年10月07日から3日間の体重記録

28日目、2021年10月07日のダイエット記録

昨日気づいたのですが

日常生活で 邪眼を発動する タイミングって

なかなかないのですね。

子どもたち好きそうだから どこかでできると 思ったのになー。

仕事や学校、 習いごとなど

いそがしい生活の中で 遊びを取り入れるのって

なかなか むずかしいです。

体の記録

体重 57.8Kg

57Kg台を 何とかキープ。

夜ちょっと食べすぎたかな? と思いましたが

体重増は想定内に おさまってくれました。

マメに体重計にのることで

どんな行動で どんなふうに体重が増減して どうコントロールすべきか

だんだん 見えてくるので

習慣づけるのは ほんとうに オススメです。 ティッシュひげの絵 体重とちがって コントロール不能な子どもたち。

想定外の天然で笑わせてくれます。

昨日は、このまま 鼻にティッシュをつめて 宿題をやっていました。

食べたものの記録

Wベリースムージー フォカッチャ 卵とトマトとレタスのサラダ ハッピー〇ーン(えだまめ味) ちんすこう(紅いも味)

ごはんを作る回数を 減らしたいクマー

で、多めに作ることが よくあるのですが(ダメ人間)

今日の朝ごはんも 前日の残りものだったりします。

〇ッピーターンと ちんすこうは いただきものです。

えだまめ味とか びっくりしますが これはこれでアリ

美味しいです。

おしゃぶりこんぶ梅 サラ〇せんべい(ゆず塩味)

お昼ごろは、あまり おなかがすいていなかったので

お菓子ごはんで すませようと思っていました。

が、おなかがすいてきたので やっぱりごはんをたべました。

間食 もち麦ごはん だいこんと小松菜のみそ汁 小松菜のめんつゆあえ レンコンとこんにゃくと厚揚げの煮物

小松菜は、以前に ゆでて、 小分けにして、 冷凍しておいたもの。

さっと戻せば みそ汁に投入したり おひたしにできたり

とっても便利です。

内容的には、ごはんですが タイミング的に間食なので

お昼はやっぱり、 お菓子ごはんだったのかな?

もち麦ごはん とうふと油あげのみそ汁 さつま揚げ ホイコーロー チャーシュー クッキー のむヨーグルト

焼くだけでおいしい さつま揚げは 今日でぜんぶ使い切りました。

ふわふわで 甘みがあって ほんとうに美味しかった・・・。

熱海の〇る天さんの ものだそうです。

熱海は土砂災害の復興が まだときいています。

まる〇さんに限らず お取り寄せなどの 売り上げ貢献で支援できるなら ぜひ協力させていただきたいと思います。

さつま揚げを 食べすぎた気がするので

ホイコーローは残して 明日にまわしました。

運動の記録

ランジ、 フロントブリッジ、 バックブリッジの 体幹レーニングセットと

有酸素運動の 燃焼フープダンスを20分。

立ってやる系の筋トレと そのセットのヨガを できる範囲でこなしました。

関節をやわらかくするストレッチ 二の腕をしぼるトレーニングなど

ゴムチューブを使った 足の開閉運動を 今日は30回おこないました。 二の腕トレーニングの絵 それから さいきんはじめた 二の腕のトレーニング。

うでをひろげて 頭上で手をたたく

を、くり返すだけ。

カンタンなので 毎日できないかなーと 思っています。

二の腕、二の腕、ほそくなーれ!

その他の記録

夕方、子どもの習い事の お迎えで

自転車移動が 往復30分ほどありました。

29日目、2021年10月08日のダイエット記録

地震速報ちゃんの絵 昨晩は すごい地震でしたね。

とか言うと 地元バレ するかもしれませんが

かなり広範囲で ゆれが観測されたそうで

身近な人同士で 安否を確認する連絡が とびかっていました。

みんな無事そうで 良かった。

それにしても、 夜の地震警報の音がすごくて ビビりますね。

地震がきてから 「地震がきます」

ゆれてわかっているのに 「地震です」

毎回 「やめてー!子どもたちが起きるー」 と、あわてて音を消しますが

日本のサブカル文化にしたがって 擬人化すれば このズレた警報も許せるのかな? とか思います。 地震速報ちゃんの絵 地震速報ちゃんは きっと、かわいい女の子で 天然ドジっ娘なんです。

体の記録

体重 57.6Kg

今日も、維持。

朝、これくらいの体重だと 夜、58Kg台になっているので

本音をいうと もう少し下げたいのですが

いただきもので うまー! しているうちに

また、停滞期に 入った気がします。

食べたものの記録

Wベリースムージー もち麦ごはん ホイコーロー メロンパン 焼きいも ポテチ

いろいろなものを 少しずつ。

ポテチは宗像の焼きのり〇油味です。

以前は、あぶらっこく感じましたが 今日は、おいしかったかも。

体調で感じ方が ちがったのかもしれません。

ラスク チョコ(カカオ、ラズベリー) みょうがと卵のスープ チャーハン

チョコはいただきものの キッ〇カットミニ。

が、59個も入った スペシャルアソート

4種類あるうちの 2種類を食べました。

コスト〇とかで 買えるそうです。 巨大チョコの絵 とにかく大きくて ものすごいインパクト。

子どもたち、おおよろこびです。

チャーハンは少しだけ 食べました。

残りは、夜に いただきます。

おいなりさん(牛そぼろ、しゃけ、ごま、ゆかり) みょうがのお吸いもの タラのムニエル ニラたま炒め 小松菜のおひたし 〇ットカットミニ(抹茶) のむヨーグルト

デパ地下の お弁当の写真を見て

カラフルなおいなりさんが とっても美味しそうだったので

ついつい4種類も 作ってしまいました。

おかずは、 小皿サイズのものを 少しずつ。

でも、満腹になって ごはんをまた、残してしまいました。

チャーハンと おいなりさんの残りは 明日の朝、かならず・・・ 食べ・・・られたらいいな。がく。

運動の記録

いつもの ランジ、 フロントブリッジ、 バックブリッジの 体幹レーニングセットに、

有酸素運動の 燃焼フープダンスを20分。

それから 立ってできる系の筋トレと そのセットのヨガを 行いました。

関節をやわらかくするストレッチ 二の腕をしぼるトレーニングなど

ゴムチューブを使った 足の開閉運動を 今日も30回おこないました。

その他の記録

お昼休みに、眼科へ行き 自転車移動が20分ほどありました。

夕方は、子どもの習いごとの お迎えで、やっぱり 自転車移動が30分ほどありました。

30日目、2021年10月09日のダイエット記録

足の付け根がかたいの絵 週末、体重等の 記録はつけていましたが 更新する余裕がなく

3日分まとめてになりますが 土曜から月曜までの記録を ばばばっと のせていこうと思います。

まずは、土曜日 30日目の記録です。

体の記録

体重 57.4Kg

ちょっと減りました。

腸活の効果が 出た感じです。

食べたものの記録

Wベリースムージー おいなりさん(残り)

土曜の朝ごはんは 前日のおいなりさんを お片付け。

チャーハンは残りました。

チャーハン(残り)

前日のチャーハンを 何とか完食。

秋のおこわ弁当

弁当屋さんの セール日だったので つい買ってしまいました。

おこわごはん美味しいです。 食欲の秋ー

でも、ごはん多めだったので お弁当は半分残りました。

運動の記録

Wii Fitを使用したトレーニングは ランジ、 フロントブリッジ、 バックブリッジの 体幹レーニングセットのみ。

Wii Fitは使わずに 鏡の前で 片足バランスウォークを 20回ずつやってみたのですが

後ろ足が、 イメージしていたよりも 上がっていないことに 気づけたので

たまに動きをチェックしてみるのも アリかなと思います。

関節をやわらかくするストレッチ 二の腕をしぼるトレーニングなど

ゴムチューブを使った 足の開閉運動を 30回おこないました。

その他の記録

子どもの習いごとの送迎で 往復30分程度、

買い物等で 往復20分程度

の自転車移動がありました。



スポンサーリンク